新年会

新年会

2025年1月18日

「日本語いいな」の日本語教室では、新年の抱負を発表するところから新年会を開催しました。

学習者の皆さんが書初めに挑戦し、好きな漢字を個性的な作品に仕上げていました。

また、今年は福笑いというお正月遊びを通じて、学習者同士が交流し、楽しく笑いながら時間を過ごしました。

 

伊奈町役場コミュニティ推進課の方々にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。

2025年は、より良い学びの場を提供できるよう、スタッフ一同全力で取り組んでまいりますので、

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


七夕スピーチ会

2024年7月6日

七夕スピーチ会を開催しました。

今年も学習者さんは浴衣姿で、自分の国の文化や、日本や伊奈町と母国の似ているところ、伊奈町に来て感じたことや想いを日本語でスピーチしました。

スペイン語で歌を歌った学習者さんもいて、会場が盛り上がりました。

真剣に取り組んだ結果が感じられる、素晴らしい発表でした。

伊奈町役場コミュニティ推進課の方や児童館長にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。

学習者さんが習ったひらがなや漢字で書いた願い事の短冊と七夕飾りが笹に結ばれていました。

コーヒーブレイクには、コロンビアの学習者さんに提供いただいたコロンビアコーヒーを美味しくいただきながら、皆さまと交流ができました。

お越しいただいた皆さま、学習者さま、スタッフのご協力によって、イベントをスムーズに終えることができました。ありがとうございました。


ひな祭り

2024年3月2日

ひな祭り前日だったので、ひな人形を飾りました。

本日の学習は、スタッフから掛軸を用いたひな祭りの起源に関する解説から始まりました。

和紙のお雛様の飾りは、スタッフが手作りしたものです!手でクルクル回しながら触って遊んで、楽しい時間を過ごしました。

日本の文化を知る良い機会になりました。


新年会

2024年1月20日

2024年がスタートしました!

「日本語いいな」の日本語教室では、新年会を開催しました。

学習者の皆さんは、今年の目標や楽しみにしていること、そして挑戦したいことなど、新年の抱負を発表しました。

正月の行事の一環として、書き初めに挑戦し、自分の好きな漢字の書き順やバランスを考えながら一生懸命取り組んでいました。

また、クイズやかるたなどの正月の遊びで学習者同士が交流し、楽しい時間を過ごしました。

「鏡餅」、「鏡開き」、「お汁粉」と「ぜんざい」の違いなどを紹介した後、お汁粉を楽しみました。

皆で楽しいひと時を過ごすことができました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


伊奈マルシェ

2023年10月14日

「伊奈マルシェ」の「国際交流ブース」で日本語教室 日本語いいなの学習者さんたちから伊奈町の野菜で作った世界のレシピを無料配布しました。

ダンサーソフィアさんが所属している南米ペルーのフォルクローレバンド ”Rupay(ルパイ)”のステージで伝統的なダンスの生演奏が流れ、沢山の人たちで賑わいました。

手話パフォーマンス「きいろぐみ」の皆さんともダンスコラボし、みんなで踊り盛り上がりました。

伊奈町在住の外国人の方々と、地域の皆さんと交流を深めることができました。

レシピを提供いただいた学習者さんと会場に足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。



高校生インタビュー

2023年9月30日

伊奈町にある伊奈学園総合高等学校、国際学院高等学校、栄北高等学校の生徒さん6人と日本語教室 日本語いいなの学習者さんとの交流がありました。

高校生たちが教室の雰囲気を体験しました。最初は緊張していましたが、徐々に打ち解けて楽しんで授業に参加していました。

フィリピン、台湾とコロンビア出身の学習者さん3人に高校生たちがインタビューをしました。

学習者さんの回答に驚きながらも、共感しあう姿がありました。

積極的に質問し、リアルな話を聞くことで互いに交流を楽しんでいました。



七夕スピーチ会

2023年7月8日

日本語教室 日本語いいな で七夕スピーチ会イベントを開催しました。

学習者さんは浴衣姿で、緊張しながらも、力づよくスピーチをしていた姿が印象的でした。

感動を共有できる場となりました。

初めて浴衣を着た学習者さんもいて、自分の浴衣姿を写真に写して本当に嬉しそうでした。

伊奈町役場コミュニティ推進課の方達にもお越しいただきご挨拶いただきました。

願い事が書かれた短冊が笹に結ばれていました♪ どうか皆様の願い事が叶いますように♡



2023 バラまつりで国際交流

2023年5月13日、14日

「2023 バラまつり」イベント中2日間とも国際交流ブースで世界各国の民族衣装、おもちゃを展示しました。

お立ち寄り頂いた皆さんに世界のクイズ・ゲームをしてもらいました。

参加者の中から驚きの全問正解者もいました。

 

コロンビアコーヒーも無料で提供しました。

初めてその場で会った人たちとペルー・アンデスの民族舞踊の曲に合わせて、楽しく踊りました。

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

 「2023 バラまつり」国際交流ブースのクイズ(くにのなまえ、にほんごなぞなぞ)の解答を公開しました。

皆さん、どのくらい答えられましたか?

クイズに挑戦いただいき、ありがとうございました。


ひなまつり

 もうすぐひな祭りなので、ひな祭りの人形を飾りました。

 ひな祭りが女の子の健やかな成長と幸せを願って祝うお祭りで、男の子のお祭りは5月5日ですと日本の文化について共有しました。

 円形をしたお雛様のかざりは、スタッフ手作りです!とてもかわいらしい作品で、手でクルクル回しながら、触って遊んで楽しみました。

 作り手の温かい人柄が伝わってきます。


和紙を使った小物づくりとお菓子の紹介

2023年1月21日

日本語教室 日本語いいな で和紙を使った小物づくりとお菓子の紹介イベントを開催しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今後もこのような交流イベントを計画していきます!お楽しみに♪


お正月

2023年1月

伊奈町日本語教室 日本語いいな が活動を開始して4カ月、初めてのお正月を迎えました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。